数年前、自己破産〜免責から喪明けしました。
当時所有していなかったカード会社のカードは難なく発行されるようになったのですが、今回申し込んでみるのはYahoo!カードです。
ワイジェイカード = 楽天KC = 楽天カード?
まずYahoo!カードを発行しているワイジェイカードという会社の歴史を簡単に説明しておきます。
そもそもは国内信販(KC)という会社だったのですがそれを楽天グループが買収して楽天KCという会社になりました。
その後、同じ楽天グループの楽天クレジットにクレジットカード事業を移し(現楽天カード)、楽天KCは楽天グループ離脱、KCカードという会社になりました。
さらにその後、KCカードを今度はソフトバンクグループが買収、ワイジェイカードとなり現在のYahoo!カードを発行する会社になりました。
ってな感じで、親会社がいろいろ変わってるカード会社であります。
因みに楽天が楽天KCを手放したのは、国内信販時代のグレーゾーン金利・過払い金請求が想定外だったのが原因らしい。。。
楽天KCカードでガッツリ
自分は破産前、楽天KC時代の楽天KCカードを持っていました。
確か限度額は100万円、うちキャッシングは50万円だったと記憶しています。
その当時のバカな自分なので当然S枠もC枠もパンパンで、常に天井張り付き。
そしてそのまま破産〜免責となりました。
なので楽天KCでは間違いなく社内ブラックです。
社内ブラックはどこへ行く?
上記の通り、買収・事業譲渡なんかで会社名もいろいろ変わっきたカード会社です。
そので疑問なのは「社内ブラックは現在どこが保持しているのか?」ということ。
- 楽天KCが消滅した時点で社内ブラックも消滅(←個人的にはこれに期待)
- 楽天KCのカード事業を引き継いだ楽天カードが保持
- 巡り巡ってワイジェイカードが保持
- 渡り歩く課程で関係してきたすべての会社が保持(←いちばん最悪)
ものすごく気になります。
ってことでとりあえず本題のYahoo!カードを申し込んでみることに。
分速審査のYahoo!カード…
申し込む時間、運転免許証の有無などの条件はありますがYahoo!カードは最短2分で審査結果の出るカードです。
ただし、属性などに問題があった場合はこの分速審査で結果は出ず、数日待たされることもあります。
んで自分ですが・・・
申し込み完了後、口座振替の入力をしている間に可決のメールが届きました。
なんと最短の機械審査で通過しました。
ってことは・・・
楽天KCの血を引いてるワイジェイカードカードですが、社内ブラックは引き継いでないもと思われます。
因みに数ヶ月後、楽天カードを新規楽天IDで申し込んでみましたが、こちらは数日後否決の連絡がありました。
このことから、楽天KC時代の社内ブラックは現在の楽天カードが保持してる可能性大。
楽天KCからワイジェイカードになる間に親会社だったJトラストも現在クレジットカードを発行していますが、この会社に関しては(社内ブラックがどうなっているのか)不明です。。。
また迷惑をかけた時期(国内信販時代・楽天KC・KCカード)によってもいろいろ異なってくると思います。
まとめ
特に何も考えず(可決されないと思って)申し込んだYahoo!カードが届きました。
JCBの黒です。
側面も黒でちょっと上級グレードのカードに見えないことはないです。。。
そんなこんなで無事Yahoo!カード取得できたのでPayPayをメインの決済手段にしようと思っていたのですが。。。
2020年2月よりPayPayチャージに対してポイント付与がなくなります。(改悪)
ん〜なんか使い道なくなった感じです。。。